最近話題となっているスキンケアブランド「The Ordinary(ジ・オーディナリー)」。
「The Ordinary」の化粧品の特徴はなんといっても、成分名=商品名になっていること!
そのため、「安いのにすごく良いって聞くし、始めてみたいけれど、どれを買えばいいのか分からない……」という方も多いはず。
今回はそんな「The Ordinary」初心者さんへ、乾燥肌・オイリー肌、混合肌、どの肌悩みにもアプローチできる『これだけ買っておけば間違いなし!』な2点とその使い方、注意点などをご紹介します。
“NIACINAMIDE 10%+ZINC 1(ナイアシンアミド 10%+亜鉛)”
おすすめ最強コンビの1つ目がこちら!

商品概要
商品名(英語表記/日本語) | NIACINAMIDE10%+ZINC1%/ナイアシンアミド10%亜鉛1% |
商品タイプ | ウォーターベース美容液 |
肌質 | 全肌タイプ◎ |
肌悩み | ニキビ・毛穴・肌荒れ・ニキビ跡・赤み・シミ・皮脂バランスなど |
同時使用NG | ・ビタミンC系/LAA(L-アスコルビン酸) ・ELAA(エチル化アスコルビン酸) |
特徴 | ・オイルフリー ・アルコールフリー ・シリコンフリー ・ナッツフリー ・グルテンフリー ・クルエルティフリー ・ヴィ―ガン |
主に色素沈着、くすみや毛穴、ニキビ跡(傷跡)皮脂のバランスを整え、ニキビ跡(傷跡)色素沈着を軽減することに特化しています。
とにかくあらゆる肌質・肌悩みに効く万能美容液!
実際、筆者は混合肌&敏感肌ですが、刺激や荒れることなく使用できており、肌トラブルや毛穴の詰まりの軽減だけでなく、肌のトーンアップも実感しています。
成分効果
ナイアシンアミド(ビタミンB群の一種)
・肌のターンオーバーを促す
・美白効果
・肌のバリア機能改善
亜鉛
・炎症の抑制
・皮脂の減少
テクスチャー
ジェルのような若干とろみのあるセラムでさっぱりとした付け心地です。
使い方
朝と夜、洗顔・化粧水後、オイルやクリームの前に顔全体に優しくつけましょう。
使用上の注意
・同時使用NGの商品と一緒に使わない!
⇒成分によっては、同時に使うことで効果が十分に発揮されないことも。
間違って同時使用しても肌的には問題ありませんが、効果を最大限発揮させるためには併用を避け、朝と夜で使い分けるなどしましょう!
・超敏感肌や荒れた肌には刺激になる可能性もあるため注意。傷口にはつけない。
・肌に合わずかゆみなどが出た場合はすぐに使用を中止、ひどい場合は専門医に相談しましょう!
“Buffet”
最強コンビのもう1つは、The Ordinaryシリーズの中で最も人気なこちらの商品。

商品概要
商品名(英語表記/日本語) | Buffet/ビュッフェ |
商品タイプ | ウォーターベース美容液 |
肌質 | 全肌タイプ◎ |
肌悩み | 乾燥・くすみ・シワ・アンチエイジング |
同時使用NG | ・ピーリング系 ・ビタミンC系/LAA(L-アスコルビン酸) ・ELAA(エチル化アスコルビン酸) ・鍋ペプチドを含む商品 |
特徴 | ・オイルフリー ・アルコールフリー ・シリコンフリー ・ナッツフリー ・グルテンフリー ・クルエルティフリー ・ヴィ―ガン |
様々なペプチドの中からアンチエイジングに効く成分がぎゅっと詰まった美容液ということもあり、これだけは成分名=商品名ではなく、特別に名前が付けられています。
オイルフリーの保湿美容液で、毛穴に詰まることがないのでニキビの心配なし。肌が弱い人でも使える美容液です。
成分効果
アンチエイジングの美容成分として最も重要な位置にあるペプチド。
高級化粧品でも「〇〇ペプチド配合!」など見ることもありますが、そのペプチドやプロバイオティクス、アミノ酸などをバランス良く配合しています。
ペプチド
・抗酸化作用(アンチエイジング)
プロバイオティクス
・抗菌作用
・炎症の抑制
・皮膚の再生
アミノ酸
・保湿
テクスチャー
例えるなら液状ノリ。先ほどご紹介した「ナイアシンアミド10%+亜鉛」より若干とろみが増したテクスチャーで、肌がふっくらもちもちになります。
使い方
朝と夜、洗顔・化粧水後に、オイルやクリームの前に顔全体につけましょう。
ご紹介しているコンビでお使いの場合、「ナイアシンアミド10%+亜鉛」⇒「ビュッフェ」の順につけます。
使用上の注意
・同時使用NGの商品と一緒に使わない!
⇒成分によっては、同時に使うことで効果が十分に発揮されないことも。
間違って同時使用しても肌的には問題ありませんが、効果を最大限発揮させるには併用を避け、朝と夜で使い分けるなどしましょう。
・超敏感肌や荒れた肌には刺激になる可能性もあるため注意が必要。傷口にはつけない
・肌に合わずかゆみなどが出た場合は使用をすぐにやめ、ひどい場合は専門医に相談してください。

Kim Kardashian(キム・カーダシアン)をはじめ海外セレブが大絶賛しているプチプラ・コスメブランドであり、エスティ―ローダーが出資したことでも有名なカナダ発のビューティーブランド、DECIEM(デシエム)社。
そんなDECIEM(デシエム)社の傘下にあるラインの1つが今回ご紹介するスキンケアブランドの「The Ordinary」で、効果の高い美容成分配合なのにプチプラということで話題となっています。
「The Ordinary」の最大の魅力は、独自に研究開発した高品質な成分を含んだスキンケア成分を驚くほどリーズナブルな価格で販売していること。
一番安いものだと日本エイにしておよそ500円!5000円から10000円くらいするデパートコスメと同じ成分が、「The Ordinary」ではリーズナブルに買えてしまうのです。
そもそもこの「The Ordinary」というブランドは、大した成分を使っていないにもかかわらず、高い値段をつけてラグジュアリーな化粧品として売る美容業界に対して「The Ordinary」の開発者が疑問を抱き、低価格で効果的な商品を目指し研究者とともに作ったというブランドです。
それだけ、成分の処方に誠実に取り組んでいるブランドという訳なんですね。
そんな国内外で絶賛されている「The Ordinary」は、残念ながら日本では未販売。
現在はオンラインで購入するしか入手方法はありません。
まとめ
というわけで、今記事では「The Ordinary初心者が買うべきおすすめ最強コンビ」についてご紹介しました。
「The Ordinary」は商品名が成分名になっていることから、それぞれの肌悩みに特化できるものがたくさんあります。
今回はオールマイティーに使える2点をご紹介させていただきましたが、皆さんの肌悩みやお肌に合うものを是非見つけてみてください!