これ見たとき、「とうとうやりやがったなファミリーマート」と思いました。
おつまみメンマチャーシューという商品名ではありますが、チャーシュー+味つけ卵+メンマとか、どう考えてもラーメンのトッピングに使えってことでしょ!?
コンビニのラーメンって、やはり値段的にも厳しいのかトッピングが少ないんですよ。入っててもショッボイ肉切れや異物混入か?と疑うくらい小さいメンマ程度です。
そんなラーメンにコイツを使って豪華にしてくれや!というファミリーマートからのお達しなのでは。と思い購入しました。
そんな訳で、本来はビールなどのおつまみとして食べるのでしょうけど、私は「ラーメンのトッピング」として使っていこうと思います。
最初に言っておきますが、この商品「所詮トッピング程度の存在ですが何か?」みたいな面しといて税込み400円しますからね。ラーメンに入れる額じゃない。
実際に食べてみた感想
開封してみる

フタを開けるとこんな感じになっています。めちゃめちゃラーメンの匂いするな。
ど真ん中に味つけ卵、その下にチャーシューやメンマ、刻みネギが入っていました。
味つけ卵は見た目からしてあまり味は濃くなさそうですね。おつまみって味が濃ければ濃いほど良いかと思ってたのですが、意外と薄味の方が進むとかあるのかな・・・?
もし商品開発部が「カロリーを気にする方が多いので、タマゴは薄味にしておきましょう」という理由で薄くなっているのであれば、それは間違っていますね。
ラーメンのトッピングをおつまみとして買ってるやつがカロリーを気にしている訳がない

温めてきました。めっちゃ美味しそうじゃん!
完全に匂いもラーメンです。温める前よりもチャーシューやメンマに潤いが見えますね。

今回は、「もちっと食感の汁なし担々麺」にトッピングしてみました。
アホが食う飯みたいになっちゃったな。
深夜にコレを食べるという背徳感、そして普通にお腹が空いているので見た目など気にしません。
というか、トッピングして分かったんですけどこれ、一番下にスパゲッティ入ってるじゃん。おつまみとしてもラーメンのトッピングとしても要らなくない・・・?
食べてみた感想
担々麺のレビューをしても仕方がないので、当商品の味のみ書いていきます。
まず、味つけ卵ですが、予想していた通り味が薄めでした。ただ、担々麺や味噌ラーメンなどの味が濃い目の物にトッピングする場合はむしろ薄味の方が良いのかなと思いました。
おつまみとしては味がもう少し濃い方が良かったかも?
そしてチャーシュー。
これはマジで美味しいです。味もしっかり染み込んでいてラーメンのトッピングとしてもおつまみとしても完璧。というかコレだけ売ってほしいなと思うくらいです。
メンマはシャキシャキ?コリコリ?食感で、メンマとしての仕事をしっかりと発揮してくれました。味も若干ついているので単体で食べても美味しいです。
一番下に入っていたスパゲッティは塩焼きそばみたいな味がしました。
総合評価
星6にしておきます。
味はほぼ完璧で、今回はトッピングとして食べましたがおつまみとしても十分に満足できると思います。
ただ、値段がね・・・。
ラーメンのトッピングとしては高いし、おつまみでも400円払うなら他に良い物あるんじゃないかな?と思う価格です。
味だけで言えば星7、全体的な評価でいえば星6って感じです。
おわりに
今回は、ファミリーマートの新商品として販売された「おつまみメンマチャーシュー」を実際に食べてみた感想や全体的な評価などをご紹介していきました。
ファミリーマートのお母さん食堂コーナーに売られているので、気になった方はお試しください。
おわり