突然ですが、人間は第一印象で顔をみるときに目の次に唇を見るそうです。
“ぷっくりと艶のある唇”に誰もが憧れるのではないでしょうか?唇の形や色は人それぞれ違うからこそ悩みはつきないと思います。
「ぷっくりしない」「色づきが悪い」「唇に潤いがない」など口紅やリップグロスを塗ってもなかなか自分の思い描く唇を演出できない方も多いと聞きます。
今回はそんな悩みもひと塗りで解決してくれる資生堂さんの「クレ・ド・ポー ボーテ/ルージュルミヌ」をご紹介。
理想の唇になるために。潤う唇へと。
こちらのルージュルミヌの魅力を知ればすぐに欲しくなること間違いなしです!
クレ・ド・ポーボーテ/ルージュルミヌって何?

コンセプト
まずクレ・ド・ポーボーテ/ルージュルミヌの商品説明をしたいと思います。
ルージュルミヌのコンセプトは“ふっくらと官能的で輝く唇を演出するスリムルージュ”です。
誰しもが憧れる、ぷっくりとした艶のある唇に近づけるというもの。
コンセプトの通り、とろとろとしたテクスチャーが唇に溶け込み、潤い満ちた艶のある唇を演出してくれます。
口紅の形はスティック状になっており、使用するときはダイヤルを回して使用分だけ口紅を出すことができます。
また口紅の断面は斜めカットになっていて、口角から中央部へ動かすことでご自身で簡単にするすると塗り描くことが可能!
12色のカラー展開となっており、ご自身の唇のお色味に合わせてぴったりの色を選ぶことができます。また12色の他、3色の数量限定品がありこちらも大人気となっております。
実際に使ってみた感想

では実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます!
唇がプルプルに!
まず塗ってみて驚いたのが、唇がとても潤うこと。
テクスチャーが程よくなめらかで唇にフィットする感じがあり、つけ心地がとてもいいです。
コンセプト通り、ふっくらツヤツヤとした唇になっていて、友達にも褒められるほど口元が華やかになりました。
リップクリーム要らず!
ちなみに、私はすぐ乾燥してしまう唇なのでリップクリームが手離せません。普段はリップクリームを塗ってから口紅を塗っているのですが、このルージュルミヌはなんとリップクリームいらずでした。
ルージュルミヌ一本でとにかく口紅が潤うので、カサカサ唇の乾燥も防げることに感動しました!なので、普段唇が乾燥している方にもオススメできる商品となっています。
また、気になる方も多い唇の縦じわもカバーできたように感じました。
発色は?
私は今回、数量限定の103レジェンドを使ってみたのですが、発色は程よく唇に馴染んでくれるのではっきり色味がでる!というよりも、お顔全体の血色を良くしてくれるという感じです。
上品な仕上がりになるところもさすが資生堂さんですね!
一度塗りではシアー感。はっきりした色味を求める方で「一度塗りだと物足りない!」という場合は、二度塗りをオススメします。
一度塗りや二度塗りで発色の違いが楽しめるのもおもしろいですね。私はシアー感が好きなので普段は一度塗りです。
保湿力は?
一度塗りでも十分保湿力はありました。レジェンドは絶妙な色味がとても可愛いですし、意外と万人受けするのではないかと思います。また、白ワインとローズを再現した香りこようで、ふわっと良い香りもしますがキツくなく違和感なく使用できます。
発色はいつまで続く?
発色の持続性についてです。正直いうと前述にもある通り、シアー感のあるリップなので持ちはあまりよくない方かなと思います。1日に何回か塗り直すことがありました。なので持ちがもう少し良ければ最高だと思います。
斜めカットで塗りやすい!
また、リップ部分が斜めカットになっていて、口角の細い部分にもキレイに塗れるようになっています。普段は細いリップ用の筆で唇を塗っていましたがこちらは筆いらずで簡単にスルスルと塗ることができました。
値段に見合ったクオリティ
クレ・ド・ポー・ボーテは資生堂さんが販売しているリップの中でも高級ラインなので購入するのにも絶対に選択ミスをしたくない!と思っていました。
こちらのルージュルミヌはお値段5000円ほどで、やはりクオリティは高いと率直に思いました!
他の色味も気になり何本も欲しくなるところですが…。一本持っているだけでも大活躍するリップだと思います。細長い品のあるフォルムも素敵でもっているだけで気持ちが上がりますね!
おわりに
今回は、資生堂さんの「クレ・ド・ポーボーテ/ルージュルミヌ」の数量限定カラーである103レジェンドについて、実際に使ってみた感想などをご紹介していきました。
価格は多少張りますが、その値段に見合った価値を持っていると思いますので自信を持ってオススメできます!
私も実際に使用してみて総合的にとても満足できるリップだと感じましたので、皆様もぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。