・セブンイレブンに売ってるオススメのおかず4選
・筆者がオススメする1番の総菜は?
こんにちは。
突然ですが、皆さんは
「今日は仕事で忙しかったから、夕飯を作る時間も気力もない・・・」
そんな時、ありませんか?
こういう時に役に立つのが、24時間営業であるコンビニエンスストア。
今回の記事ではコンビニの中でも惣菜が美味しいと評判なセブンイレブンの個人的にオススメな惣菜4つをご紹介します。(主に肉系)
炭火が香る 鶏の炭火焼

1つ目の商品は、SNSでも一時期話題となっていた「炭火が香る 鶏の炭火焼」です。
値段は税込み278円とセブンで売られている惣菜の中では平均的。ただ、スーパーなどと比べると少し割高・・・?
個人的に1番好きな商品で、「炭火が香る」とサブタイトルにもあるように非常~~~~に炭火の香りがするのが良い。

皿がデカいので少なく見えますが、食事のおかずとしてなら2人前、お酒のお供としてなら3人前くらいの量はあると思いますよ。(70g)
この商品の良い所は大きく分けて2つあって、まず1つ目は上でも述べたように「炭火が香る」が誇張表現でないこと。炭のペーストをそのまま塗ってるんじゃないか?と思うくらい炭の香りがします。 この香りが食欲をそそるので最高。月1で食べてます。(主にお酒のお供に)
2つ目は、食感が顎が疲れるくらいコリコリなこと。僕がこの商品を食べるときは基本的に1人で食べるんですけど、コレを食べ終わったときにマジで顎が疲れてます。でも、そのくらい噛み応えがあるおかげで少量でも満足感が得られるんじゃないかな~と思いました。
単純に鶏肉も下に油が浸るくらいジューシーで、おかずとしてだけでなく、お酒との相性も◎です。
調理方法も、フィルムを指定の位置まではがして、電子レンジで加熱するだけなのでカンタン。(500Wで40秒、600Wで30秒)
やみつき辛旨 チョリソー

2つ目の商品は「やみつき辛旨 チョリソー」です。
見た目はシンプルですが、パリッとした皮の食感に4種類の唐辛子が使用された詰め肉で何もつけなくても美味しくいただける商品。
パッケージにはマスタードが添えられていますが、個人的に何もつけなくても全然いけますね。この商品を買う人って辛いのが得意な方だと思うんで、そうなるとマスタードよりもケチャップに1味唐辛子やデスソースを和えたものをつけた方が美味しいんじゃないかなと思います。

500Wで60秒、600Wで50秒とお手軽に調理ができるくせに皮はパリッパリなのがすごい。セブンイレブンの企業努力をひしひしと感じました。
4本入りで税込み300円。つまり1本75円ということになりますが、ぶっちゃけ高いのか安いのか分かりません。ただ、130g程度のシャウエッセンが360円だとしたら、105gで300円ならまぁ、妥当な価格なんじゃないでしょうか。むしろこっちは唐辛子入りのピリ辛ですし、調理方法も楽なので勝ってるかもしれない。
味についてなんですが、最初は普通のソーセージと変わらないかな・・・?と思いきや、後から辛さが効いてくる感じ。若干ゴリッと食感がするので、そういうのが苦手な方は注意かもしれません。
先ほども言ったように、何もつけなくても美味しいんですが、舌が壊れてて辛さを全く感じない!という方はデスソースとか、1味唐辛子をつけて食べてみてください。
ちなみに、全然キムチの味はしないんですがキムチ鍋に入ってそうな味がします。
ジューシーなうま味 鶏皮揚げ ガーリック

3つ目の商品は「ジューシーなうま味 鶏皮揚げ ガーリック」です。
「鶏皮ごときがおかずになるの・・・?」
という方へ。なるっちゃなります。
ビールのおつまみなど、お酒のお供してであればこのまま食べてしまっても全然イケるんですが、食事のおかずとして食べるとすると少し淡泊になってしまう。そこで・・・

そういう時にどうするか?それは、「味の濃いものをつけて食べる」こと。
簡単に言えばケチャップとかマヨネーズとかをつけて食べよう!って話です。
個人的なオススメは、マヨネーズに粉末状のカレー粉を混ぜたもの(カレーディップ)をつけて食べること。しかし、粉末状のカレー粉がたまたま家にあるってことはあまりないと思うので、そういう方はマヨネーズ単体でもイケますし、そこにブラックペッパーとかをかけても良いかもしれませんね。
コリコリ食感のやげん軟骨

最後にご紹介するのは「コリコリ食感のやげん軟骨」です。
こちらも味自体は淡泊ですが、ブラックペッパーが効いていたり軟骨のコリコリ食感、そして鶏肉も結構入っているので満足感を得られます。
調理方法も500Wで30秒、600Wで20秒と超短いので、おかずとしてだけでなく、お子さんのお弁当に入れてあげたりしても良いかもしれません。

「コリコリ食感の」ではなく「鶏肉もたっぷり やげん軟骨」にしても良いんじゃないかってくらい鶏肉が入っています。
写真を見ると分かるようにけっこう油もあってジューシーなので、焼き鳥をおかずにご飯食えるぜ!って方は全然イケる思います。(私はいける)
おわりに
という訳で、個人的にオススメの惣菜の正体は「炭火香る 鶏の炭火焼」「やみつき辛旨 チョリソー」「ジューシーなうま味 鶏皮揚げ ガーリック」「コリコリ食感のやげん軟骨」でした。
ちなみに、個人的に1番オススメなのは最初に紹介した「炭火香る 鶏の炭火焼」です。コレは本当に美味しい。見かけるとつい買ってしまう。
セブンイレブンの惣菜には他にもハンバーグや焼き魚などがありますが、今回はあくまで「複数人で分け合って食べる惣菜」としてオススメを挙げさせていただきました!
さすがに上記のような惣菜単体では確実に物足りないと思いますので、おかずを1品増やしてあげる、くらいの感覚で見ていただけたらなと思います!